社長が訊く
IWATA ASKS

社長が訊く『Wii U』

シリーズ一覧

社長が訊く『Wii U』

Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U 篇

目次

5. 「記憶を探して」

岩田

服部さんは、業務用のカラオケを
リビングに持ち込むうえで、
どんな工夫をしましたか?

服部

「任天堂がつくるカラオケとはどうあるべきなのか」
ということをしっかりと考えました。
あと今回、これまで開発してきたソフトと
大きく違うなと考えていたのは、
いままでのゲームソフトは、遊びたいから購入されるわけで、
つまり、「ソフトを手に入れた瞬間から興味がある」んです。
でも今回はプリインストールですから、
さわる方全員がこのソフトに興味がある
お客さんとは限らないんです。

岩田

Wii Uを買ったら、ついてきちゃうわけですからね。

服部

はい。ですので、カラオケに
もともと積極的でないお客さんにも、
「歌ったらどんなに楽しいか」を
いかに想像していただくかということに注力しました。
曲のリストを見たり、年代から検索したりすると、
やっぱり歌いたい気持ちになってくるんです。
いろいろとさわっているうちに
「歌うってやっぱり楽しい」と思ったり、
「あぁ、こんな曲よく聴いたよなぁ」とか、
曲と過去の経験を結びつけてほしいと思ったんです。

山上

とくに『Wii カラオケ U』の場合、
歌手でも、曲名でも、テレビドラマでも、
とりあえず検索してみると、
ゲーム側が候補を探してくれます。

岩田

いわば、日本のWii Uには
「標準で音楽データベースが内蔵されている」
ともいえますね。

山上

音質にもこだわっていて、
業務用の最新機種はMIDIなんですが
内蔵されている音源がすごくて
ほとんど生音に聴こえるんです。
でもそのままでは容量が大きすぎて
とても家庭用ゲーム機には入らないんですね。
そこで今回は「MIDIの音を録音して使う」ことで、
業務用と同様の高品質を確保することができました。

岩田

ちなみに、歌う画面でMiiが出てくるのは、
どのように決まったんですか?

山上

えー、そこはですね(笑)。
わたしは昭和時代に青春を過ごしましたので、
カラオケの映像といえば
「ナゾのカップルが出会って別れるドラマ」
みたいなのが流れるというイメージしかなかったんです。
でも、服部さんに
「いや、そんなの古いです!」と言われて、
じつはかなりの議論になって・・・。

岩田

そういうのを、
「ジェネレーションギャップ」といいます(笑)。

山上

最終的に、
すべての世代の方に受け入れていただけるように、
昔ながらのカラオケムービーも、Miiの映像も、
写真スライドショーも、ビジュアライザーも、
好きに選んでいただけるようになりました。

吉満

おふたりとも、打ち合わせの場で
よくケンカされていましたよねぇ(笑)。

一同

(笑)

服部

あれ? ケンカに見えてましたか。
ケンカじゃないですよ。議論です(笑)。
あんなに言うのは、山上さんに対してだけです。

岩田

カラオケ観の違いについて、
熱い議論が繰りひろげられたんですね。
わたしは、先日のニンテンドーダイレクトのときに
自分のMiiが舞台上で踊っている映像(※26)を見ていて、
すごく不思議な感じがしました。

※26
自分のMiiが舞台上で踊っている映像=「Wii U本体機能 Direct 2012.11.7」で放映された映像のこと。

吉満

カラオケは同じ場にいる人たちと楽しむものなので、
Miiの形でいっしょに踊っていると、
ダイレクトに一体感が伝わるんです。

服部

それに、Miiとカラオケは映像以外でも相性がよくて、
お気に入りの曲や履歴を管理するときも便利だったんです。
人のMiiの履歴を覗き見ると、
新たな一面の発見があったりして楽しいですし(笑)。

山上

でも、そんなに議論していたかなぁ?
大部分は合っていた気がするんだけど、
(吉満さんを見て)・・・ねえ?

吉満

そういうことにしておきましょう。

一同

(笑)

岩田

では、最後に、できあがった手ごたえや
今後の展望について、お客さんへのメッセージなど、
服部さんからお願いします。

服部

今回、制作中、いつも以上にすっごく楽しかったんです。
ふだんと異なる業界の方とお仕事できましたし、
新たな発見があって、いい刺激になりました。
それに、Wii U本体やマイクを開発するハードウェアチームや、
内蔵メニューをつくるチームなどの社内の人たちとも
いっしょになって、本体の一部をつくれたところに、
プリインストールアプリケーションならではの
「苦労や楽しさ」があったなと思います。
そこが今回は、いままでと違う大きな手ごたえでした。
 
でも、社内で「こうこうこういうソフトだから、
こういう機能が必要なんです」と、みなさんに説明するときに、
普通だったらとても苦労するんですが、
今回は、「カラオケ」という誰もが知っているコンテンツだから
共有するスピードがとても速かったんです。

岩田

「カラオケはこういうものだ」という共通認識が
最初からみんなの中にあるし、
楽しさも経験済みですから、
共有することがとても早かったんですね。

服部

そのみなさんの中にある楽しい思い出を、
リビングでもう一度味わっていただければと思います。

岩田

はい。では吉満さん。

吉満

今後、世界的に広がっていって、
「世界のカラオケになれたら」と思いますし、
単純に新しい楽しみかたが増えることを期待しています。
じつは今回を機に、はじめて家族でカラオケに行ってみたんです。
最初はみんなモジモジしていたんですけど、
いざ歌い出したら、けっこうのめり込めまして。

岩田

カラオケって、不思議なんですよね。
堰(せき)を切ると楽しいんです。

吉満

はい。母親世代の歌を聴いても、
「子供のころに聴いた歌だなぁ」
と思い出せて、新しい感覚が得られました。
最初は「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、
ぜひ家族でカラオケにチャレンジしてみてください。

岩田

はい。山上さん。

山上

今回は、いろんな方に協力いただけたからこそ、
「できたことが非常に大きかった」と思います。
その結果できあがった『Wii カラオケ U』は
「90,000曲以上」の曲が収録されています。
おそらく知っている曲はたいてい入っているので、
ぜひ、一度検索してみてください。

岩田

はい、伊神さん。

伊神

『Wii カラオケ U』で曲を探していただくと、
きっと歌いたくなったり、聴きたくなったりするはずです。
もし、もっとはじけたくなったら、
カラオケボックスに出かけてください。
これを機に「業界が盛り上がれば」と思っています。
とくに自分が若いころに流行っていた曲は、
当時を思い出して、なつかしくなります。
音楽とともに、記憶を探していただけるとうれしいです。
いろんな方が、音楽と接する機会が増えるといいですね。

岩田

はい、中谷さん。

中谷

ゲームと音楽の世界が融合していくところに
「新しい流れをご提案できそうだ」と思っています。
とくにこの数年はボーカロイド(※27)系の
動画投稿からくる、アマチュア楽曲が
カラオケに登場し、たくさん歌われています。

※27
ボーカロイド=VOCALOID。ヤマハが開発した歌声合成技術および、その応用ソフトウェア。音符と歌詞を入力するだけで歌声に変換できる。「初音ミク」「鏡音リン・レン」など。

岩田

プロと、アマチュアの境界が
「少し、ぼんやりしてきている」ということですよね。

中谷

はい。『Wii カラオケ U』でより広い世代に
ゲームの世界を楽しんでいただくことで、
「このゲームで歌ったよね」と、
テレビドラマのように思い出していただけるほど、
ゲームの中に音楽が融合していくといいですね。
また、遊んだゲームの音楽がリリースカットされて、
『Wii カラオケ U』に登場するというような、
「音楽を生み出す大きなプラットフォームにもなる」
「そういう可能性を秘めている」と思っています。

岩田

はい、ありがとうございます。
いろいろと興味深いお話でしたが、
『Wii カラオケ U』はこのようにできあがりました。
こういうクオリティーのものが、
Wii Uを買ってくださったお客さん全員に行きわたり、
選曲する楽しさを体験していただけることが、
世の中をどう変えていくのでしょうか?
もし日本人が「前よりも歌を歌うようになったね」
と言われるようになったらうれしいですね。
本日はご足労いただき、ありがとうございました。

一同

ありがとうございました。