社長が訊く
IWATA ASKS

社長が訊く東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』

シリーズ一覧

社長が訊く『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』

開発スタッフ 篇

目次

6. “自分が変わる瞬間”

岩田

では最後に、このソフトに関わったみなさんから、
ひとことずつお願いします。

伊藤

「鬼トレ」を継続できるよう、トレーニング以外にも
いろいろなお楽しみ要素を用意していますので、
なんとか毎日続けていただいて、
まずは3バック超えをめざしていただきたいと思います。

岩田

そもそも、3バックをスッと超えていく人って、
あんまりいないような印象がありますね。

高橋

そうですね。

岩田

ですから、3バックを超えたときの快感というか、
自分が何かをつかんだような感じは、
いろんな人に味わってもらえると、うれしいですね。

高橋

はい。第一目標は3バックです。

伊藤

その3バックを達成したあとは、
きっとどこかでまた壁にぶつかってしまうんですけど、
その壁に向き合いながら、諦めずに続けていると、
いつかさらに高いところに行くことができて・・・。

岩田

そういうことが、
開発中にいっぱい起こっていたんですよね。

伊藤

そうなんです。
ですから、諦めずに続けていただきたいです。
個人的な意見ですが、
きっと、自分の中の何かが、
変わることを実感していただけると思いますので。

岩田

では、北村さん。

北村

これまでの『脳トレ』は、脳の老化防止とか、
脳の若返りといった効果を期待して制作していましたが
今回の『鬼トレ』は、脳自体のグレードアップが期待できるので
将来のある若い方たちにも積極的に使っていただいて、
自分の可能性を広げる助けになればいいなと思っています。

岩田

衰えを防止するものではなく、
自分のポテンシャルを高めることが期待できる、
ということなんですね。

北村

そうですね。
えー・・・わたしが受験生だった頃、
いろんな神社にお参りに行って、
お守りを買いあさってくるくらい、
切羽詰まっていた時期があったんです。

岩田

はい(笑)。

高橋

あ、もしタイムマシンがあったら、
受験生の自分に『鬼トレ』を届けたいとか?

北村

そうです。あのときこれさえあればと、
開発中に何度も思いました。
夢を持っている人たちの
お役に立てればと思ってつくりましたので
若い人たちにこそ、手にとって、
毎日トレーニングしてもらえるとうれしいです。

岩田

川島先生は開発中も、
「勉強している若い人にもオススメ」ということを、
さかんにおっしゃっていましたからね。

北村

はい。

岩田

では、河本さん。

河本

今回はプロデューサーということで、
引いた視点で開発の様子を見ていましたので、
『バンブラ』(※9)
ディレクターを担当したこともある北村さん

どういう味が出ているのか、というのが
わりと楽しみだったんです。

岩田

「バーバラは出るのか」ということですか?(笑)

北村

(笑)

※9
『バンブラ』=『大合奏!バンドブラザーズ』。ニンテンドーDS用ソフトとして、第一弾は2004年12月に、第二弾の『大合奏!バンドブラザーズDX』は2008年6月発売された音楽ソフト。バーバラは同シリーズのメインキャラクターで、『えいご漬け』などにもゲスト出演している。

河本

ええ、まぁ(笑)。このソフトには
「脳講座」や「脳ニュース」という、
教授が脳科学について説明するコーナーがあるんですけど、
その話の運びがすごく北村さんらしいというか、
バーバラマンガ、そのまんまで(笑)。

岩田

バーバラは出ないけど、
バーバラマンガのテイストが入っているんですね。
北村さん、実際はどうなんですか?

北村

いや、あの・・・確かに
絵コンテはわたしが描きました。
でも、わたしが描いたまんまだと、
まったく信憑性のない、ギャグマンガになるんです。

岩田

はい(笑)。

北村

だから必ず絵コンテを伊藤さんに見せて、
編集してもらいました。
・・・でも、というか、やっぱり、
何回もダメ出しをもらいましたが(笑)。

伊藤

えー、北村さんは先輩社員なんですけど・・・。

岩田

先輩でも容赦しなかったんですか?(笑)

伊藤

はい。容赦なく何度もダメ出しさせていただきました。

河本

でも、そのおかげで、とても役に立つ、
と同時に、味のあるものが入りましたので、
バーバラファンの方にも楽しんでほしいです。
どんな内容になったかは、
実際に製品でご覧いただければと思います。

岩田

では最後に高橋さん、お願いします。

高橋

今回のソフトは
「つらい」とか「厳しい」だの、
さんざんなことを言われていますが・・・。

岩田

制作者がこんなにも「つらい」と連発する
ゲームのインタビューって、
あんまり聞いたことがないですね(笑)。

河本

ふつうは「楽しい」とか「面白い」です(笑)。

高橋

でも、今回のソフトは、
わかりやすい教授の説明が冒頭から入っていますし、
いろいろな方が受け入れやすいかたちに仕上げられたと思います。
続けていただくための工夫もしっかりと検討を重ねて、
今回の『鬼トレ』というかたちにすることができました。
なので、自分のワーキングメモリーを拡げるために、
このトレーニングを、楽しみながら
やっていただきたいと思っています。

岩田

わたし自身も、今回は
決して扱うのがやさしいテーマではないんですけれど、
ポテンシャルがものすごくある、
とても面白いテーマを川島先生からいただいた
と思っていたんです。
娯楽として成立させるのが難しいトレーニングを
開発に関わったみなさんがしっかりエネルギーを注いで
1つの商品にしてくれた、という手ごたえを感じています。

お客さんにとって、きつくはありますけど、
きっと楽しみながら、自分や自分の周囲の変化を
感じていただけるんじゃないかと思います。
それは、脳年齢がスーッと下がっていくほどには
すぐにはやってくるものではありませんが、
いずれ自分の限界を超え、自分が変わった瞬間を
きっと味わっていただけると思っています。

高橋

『脳トレ』の脳年齢よりも、
今回の「何バックになった」のほうが
自分の中で“変わった感”がすごく強いと思います。

岩田

そうですね。
“自分が変わる瞬間”や、その手ごたえを
たくさんの人たちに、ぜひ感じてほしいですね。
みなさん、どうもありがとうございました。

一同

ありがとうございました。