4. 「いわゆるRPGの感じにはしない」曲づくり

岩田

そもそも今回の『ゼノブレイド』の音楽に関して、
高橋さんはどのようなコンセプトをお持ちだったんですか?

高橋

僕は、ジャンルや楽器をひとつに絞り込みたくはなかったんです。
もちろん、アコースティック系の楽器だけでまとめたりだとか、
方向性はいろいろあると思うんですけど、
それだとどうしても単調な印象になってしまうんですね。
だから今回はいろんな楽器を使いたいと思って、
ストリングスのなかに、エレキっぽい楽器が
入ってくるのもありだろうと。
もともと、ともりさんはギタリストですしね。

ともり

はい(笑)。

高橋

RPGなのでRPGらしい戦闘のシーンは必須ですけど、
逆にそういうのを少し崩すような雰囲気の曲調であったり、
楽器の使い方をしたいと考えていました。

岩田

それぞれの持ち味が違うことを活かして、
バラエティ感を出そうということなんですね。

高橋

はい。

CHiCO

高橋さんは最初の頃
「いわゆるRPGらしい感じにはしない」ということをおっしゃったんです。

岩田

なるほど。でもそれはチャレンジですね。

CHiCO

「だけど、ふつうに」ということもおっしゃって。

岩田

ええっ?
・・・でも、それを聞いて、固まりませんでした?

CHiCO

やっぱり「えっ?」という感じにはなりました(笑)。

高橋

そこはRPGのお約束のようなサウンドを
崩したかったということなんです。
ただ、ちょっと手前味噌になりますけど
結果としてよい感じに仕上がったんじゃないかなと思っています。
それぞれが担当した曲によって、個性は出ていると思うんですが、
トータルで聴いてみると、誰がどの曲を担当したのか
わからないんじゃないのかなと思いますし。

岩田

ああ、馴染んだ感じがするんですね。

高橋

ええ、世界に馴染んだ感じがします。
しかも多様性をすごく出せたように思います。

下村

わたしも、清田さんとACE+さんが担当された曲を
まとめて聴かせていただいたんですけど、
本当に素晴らしいなあと思いました。
その前のメールのやりとりをずっと見ていましたから、
すごく細かい部分のリテイクだったり、
追加のオーダーで苦労されていたのを知っていたので、
すごく感慨深いものがありましたし。

岩田

あの苦悩を乗り越えてこの曲があるんだと。

下村

そうなんです。
6人6様に、みんなのなかにそれぞれあった熱い想いが、
ひとつの作品として音楽がまとまったかたちで昇華されたと感じていますので、
全部の曲を楽しんでいただきたいと思います。

岩田

光田さんからは何かありますか?

光田

僕が担当した曲は、最後のエピローグで流れる曲なんですが、
みなさんがつくられた曲が壮大な物語を牽引して
エピローグまで来るわけですが、
「最後にちゃんとつながるようにまとめなきゃいけない」
という想いがあって、曲を書くのにすごく悩みました。

岩田

みんなのエネルギーが大きいのがわかるから、ですよね。

光田

みなさんが頑張ったのはよくわかっていましたし、
だからこそすごいパワーを感じたんですね。
その努力を無駄にしてはいけないという想いで、
エピローグの曲を書かせていただきました。

岩田

しかも高橋さんからは
「最後の曲を頼むのはみっちゃんしかいない」
と言われてたわけですし(笑)。

光田

だから超プレッシャーのかかる仕事でした(笑)。
高さんと、ここにいるメンバーが手がけられた曲との
両方から僕は板挟みになっていましたので
けっこうツライものがあったんですけど、
つくっていてすごく楽しかったです。
その結果、自分としては、壮大な物語を
キレイに終わらせるという役目ができたと思っていますので、
じっくり聴いていただけたらうれしいですね。

岩田

清田さんからも、音楽に関わった立場から
オススメするところはありますか?

清田

わたしが感じたのは、
ひとつの作品のなかで、こんなにバラエティ感があって、
世界観が異なる音楽が、こんなにまとまったものは、
たぶん世の中にないと思うんです。
ですから、音楽だけを聴いても
いろんな世界が見えて楽しいんじゃないかと思います。

CHiCO

そうなんですよね。
これだけたくさんの人数が絡んでいて、とてもバラエティがあるのに、
とてもキレイにまとまっていると思うんです。
それは高橋さんの調整や編集の力あってのことだと思いますけど。
 
このゲームの最初は、
下村さんの楽曲でゆったりとはじまって
ピアノがとてもいい感じなんです。
 
で、ほかの曲では、清田さんはボーカリストでもいらっしゃるので、
すごくきれいな、天のような声で、ハーモニーが入っていたり、
わたしも歌い手ですのでコーラスを入れさせていただいたり、
あと平松くんもキーボードを弾くし、
ともりもギターを弾くしということで、
そんな生演奏も入っているのが
今回はお楽しみいただけると思います。
そして最後は、光田さんが素晴らしい歌もので締めてくださっているので、
わたしはたぶん・・・ゲームを買ってやったら、泣くと思います。

岩田

CHiCOさんが“泣ける保証”です(笑)。

一同

(笑)

岩田

ともりさんは?

ともり

僕が言いたいことはみなさんとほぼ同じで、
「いわゆるRPGの感じにはしない」という命題が与えられて
最初はすごく試行錯誤したんです。

岩田

お手本がないというのは大変ですよね。

ともり

そうなんです。
でも、最終的にすごくまとまったものになりましたし、
「ほかのRPGとはちょっと違うサウンドだけど、すごくいいな」と
感じていただけると、すごくうれしいですね。

岩田

ほかのRPGとの違いも楽しんでほしいということですね。
それでは最後に平松さん。

平松

曲をつくりはじめた頃に
イメージをつかむためにその時点のゲームを触らせていただいたんです。
そのときは仮の音が入っている状態のものだったんですけど、
すごく奥行きがある映像だなあと思ったんですね。
で、「あの遠くに見えている崖まで、実際に歩いていけるんです」
という説明を受けまして、その世界の拡がりや
空気感をものすごく感じることができて、
僕はすごくドキドキしたんです。

岩田

どう聞いても、とても作曲家の方とは思えないコメントですね(笑)。

平松

すみません(笑)。
ですから、ソフトが完成して、自分でコントローラを握って、
あの広い世界をプレイヤーとしてドキドキしながら冒険するのを
すごく楽しみにしています。

高橋

まさにゲーマーの発言ですね。ありがとうございました(笑)。

一同

(笑)