![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
![SECRET!! リズムにノルと、なんか出る!](./mid01.gif)
![](../spacer.gif)
「プレイやん」で音楽を聴いている時、思わずAボタンを押してリズムをとったりするよね!え?しないの?しようよ。リズム良くAボタンを押していると、時々「何か」が出てくるんだヨ。わりと適当に押していても出るけど、リズムに合わせて狙って出せるとキモチイイぞ! |
![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
![Lesson 0 まずは準備しよう。](./mid02.gif)
![](../spacer.gif)
「きく」モードで音楽を再生してね。どんな曲でもイイんです。
Aボタンを一定のリズムで押したり離したりしてみて... |
![](../spacer.gif)
すると、プレイやんはアタマを上下させてリズムを取り始めます。さらにのってくると、ヒザをまげて全身でリズムを取ります。この状態で準備完了! |
![](../spacer.gif)
![はっぱ](./happa.gif) |
![Lesson1 HAPPA(はっぱ)](./mid03.gif)
まずは「はっぱ」。を出してみよう。コレは簡単。連続で出せるヨ。 |
|
![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
![はな](./hana.gif) |
![Lesson2 HANA(はな)](./mid04.gif)
「はな」はチョットむずかしい・・・。
下の方法なら、半拍ずらしてリズムをとる感じで連続で出せます。 |
|
![](../spacer.gif)
![あめ](./ame.gif) |
![Lesson3 AME(あめ)](./mid05.gif)
「あめ」も簡単。「あめ」に続けていろんなモノが出せるよ。連続技の第一歩。 |
|
![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
![せんす](./sensu.gif) |
![Lesson5 SENSU(せんす)](./mid07.gif)
最後は「せんす」。「あめ」の後に続けてパッと出す。格好イイね。 |
|
![](../spacer.gif)
![](../spacer.gif)
出たかな?出ない人はちゃんと直前に「準備状態」になっているかを確認してネ。
とにかく、リズムにのってボタンを押すのが大切。どんなリズムの曲でも大丈夫だから、いろんなリズムにのって楽しんでネ! |
![](../footer_line.gif) ![](../spacer.gif)
|